• 6月10日関西研究会と偲ぶ会のお知らせ

    2023.5.23

    ●日 時 : 6月10日(土)14時30分 ~ 17時30分 

    ●場 所 : 日本キリスト教団 香櫨園教会1階 集会室

    ●研究会 14時30分~16時 

    ●テキスト: 『マルコ福音書の研究 序説』 16ページ ~  (第3章 田川健三と私の間の一致点と相違点)  

    ※参加者でテキストを順番に輪読しながら、分りにくい個所についてお互い    の理解を話し合ったり、感想・意見をだしあう形で進めます。            ※次回以降の進め方・テキスト等について、アイデアをお持ち寄りください。

    ●滝沢先生を偲ぶ会 16時~17時30分 

    滝沢先生の月命日にちなんで、軽食を準備し、偲ぶ会(会食・懇談)を行ないます。「偲ぶ会」参加者は、会費 千円

    ●出欠連絡 : 6/4 までに、 下記にお申し込みください。

    事務局(田中) TEL&FAX 0798-26-3965               メール horm-tanaka@hcc5.bai.ne.jp

  • 5月28日連続共同討議のお知らせ

    2023.5.16

    表記の会を以下の要領で開催します。

    タイトル: 連続共同討議 滝沢とバルトの神学的折衝 第二回

    日  時: 5月28日(日) 20時から90分 ズームによる

    テキスト: 「何を、いかに、私はカール・バルトのもとで学んだか」

    備  考: 前回の復習をしながら、テキストの「四」から討議を再開する。

    ★新規参加希望者は事務局 takizawa.assoc@gmail.com までお問い合せを。

  • 第7回理事会のお知らせ

    2023.5.8

    下記のように理事会が招集されました。理事はご参集下さい。(事務局)

    日時: 5月14日(日)午後8:00~9:30(目安)

    場所: ズーム画面上(ズーム情報は2日前に配布します)

    目的: 総会に備えるため

    審議事項: 1.役員人事

          2.総会の議題

          3.最近の協会とこれからについて

          4.その他

          5.議事録署名者の選任

    備考: 欠席者は委任状を添えて、その旨事務局へ申し出てください。

    召集者: 理事長

  • 連続共同討議 滝沢とバルトの神学的折衝

    2023.4.21

    標記のテーマの共同討議を以下の要領で開催します。参加希望の会員は事務局までその旨ご通知ください。

    ●4月26日(水) 3時から4時半(めやす)

    ●ズーム形式による。

    ●第一回テキストは「何を、いかに、私はカール・バルトのもとで学んだか」(『宗教を問う』所収、また『滝沢克己年譜』にも所収あり)参加者はあらかじめ読んでおいてください。

    ●第2回以降のことは第1回の最後に決めます。

    ●参加希望の方には24日にズーム情報を配布の予定です。

    日本で、世界で、ここだけでしか出来ない高度な議論が期待されます。多くの方のご参加を呼び掛けます。

  • 滝沢克己記念館 開館のお知らせ

    2023.3.26

    福岡名島(なじま)の地に滝沢克己記念館が開館します。 

        

    開館 は2023年4月1日。ただし、開館日、時間は未定です。           インターネットサイトもまだありません。お待ち下さい。

    記念館を運営する主体は一般社団法人滝沢克己記念館(事務所福岡)です。開館にともなって法人設立がなされ、その記念行事が15日に開かれます。一般社団法人滝沢克己記念館設立準備会からの参加 呼びかけを以下に転載します。

    日時 2023年4月15日(土)4:00~17:30 法人総会、総会後現地見学会    場所 福岡社家町教会(福岡市博多区冷泉町)、滝沢克己記念館(福岡市東区名島)

    15日の大まかな次第                               記念講演 吉岡 剛彦 先生        14:00~15:00            一般社団法人・滝沢克己記念館第1回総会      15:00~16:00             滝沢克己記念館現地見学                            教会出発16:20(乗り物あり)→→ 記念館見学 16 :50~17:30  博多駅解散 

     

    以上、詳細はNPO法人滝沢克己協会の会報でお伝えします。近く会員の元に届きます。お問合せは当サイトから協会事務局宛てにお願いいたします。