• 7月22日学会発表のお知らせ

    2023.6.11

    西田哲学会の本年度年次総会で当会会員三名によるパネル発表が実現しました。テーマは

    「不可逆と逆対応――西田幾多郎と滝沢克己の哲学的交流を巡って――」 です。

    会場は京都大学ですが、ハイブリッド方式での開催とのこと。

    同学会のサイトから詳細をご確認の上、お問合せください。           http://nishida-philosophy.org/project%E2%80%8E/nenji/nenji21/

  • 6月24日滝沢協会年次総会・偲ぶ会のお知らせ

    2023.6.6

    次のような次第で開催されます。

    日時: 6月24日(土) 15時総会、16時感想会、17時偲ぶ会(等石忌)

    場所: ズームによるリモート会議

    目的: 昨年度事業・決算の報告、今年度の事業・予算の計画、役員人事の決定

    備考: 参加希望者は協会アド レス takizawa.assoc@gmail.com から申し込んで下さい。

  • 6月10日関西研究会と偲ぶ会のお知らせ

    2023.5.23

    ●日 時 : 6月10日(土)14時30分 ~ 17時30分 

    ●場 所 : 日本キリスト教団 香櫨園教会1階 集会室

    ●研究会 14時30分~16時 

    ●テキスト: 『マルコ福音書の研究 序説』 16ページ ~  (第3章 田川健三と私の間の一致点と相違点)  

    ※参加者でテキストを順番に輪読しながら、分りにくい個所についてお互い    の理解を話し合ったり、感想・意見をだしあう形で進めます。            ※次回以降の進め方・テキスト等について、アイデアをお持ち寄りください。

    ●滝沢先生を偲ぶ会 16時~17時30分 

    滝沢先生の月命日にちなんで、軽食を準備し、偲ぶ会(会食・懇談)を行ないます。「偲ぶ会」参加者は、会費 千円

    ●出欠連絡 : 6/4 までに、 下記にお申し込みください。

    事務局(田中) TEL&FAX 0798-26-3965               メール horm-tanaka@hcc5.bai.ne.jp

  • 5月28日連続共同討議のお知らせ

    2023.5.16

    表記の会を以下の要領で開催します。

    タイトル: 連続共同討議 滝沢とバルトの神学的折衝 第二回

    日  時: 5月28日(日) 20時から90分 ズームによる

    テキスト: 「何を、いかに、私はカール・バルトのもとで学んだか」

    備  考: 前回の復習をしながら、テキストの「四」から討議を再開する。

    ★新規参加希望者は事務局 takizawa.assoc@gmail.com までお問い合せを。

  • 第7回理事会のお知らせ

    2023.5.8

    下記のように理事会が招集されました。理事はご参集下さい。(事務局)

    日時: 5月14日(日)午後8:00~9:30(目安)

    場所: ズーム画面上(ズーム情報は2日前に配布します)

    目的: 総会に備えるため

    審議事項: 1.役員人事

          2.総会の議題

          3.最近の協会とこれからについて

          4.その他

          5.議事録署名者の選任

    備考: 欠席者は委任状を添えて、その旨事務局へ申し出てください。

    召集者: 理事長